top of page
検索
  • 執筆者の写真UNI-Managment 株式会社

UNIPLAT Partners

こんにちは!ユニマネのデニです。


本日は、ユニプラットのパートナー企業様をご案内します。


知る人ぞ知る企業ばかりなんですよ!!




会社名 |Pearson PLC(ピアソンPLC)

本社所在地 |イギリス ロンドン

設立日 |1844年

会社HP | https://plc.pearson.com/en-US

業種 |メディア・コングロマリット(主に出版事業)

従業員数 |約 20,000人

サービスエリア     |約 200 か国


ロンドンに本部を置き約200ヵ国以上で事業を展開する、世界最大規模の教育サービス会社です。

従来スタイルの英語教材はもとより、最新のテクノロジーを駆使したデジタル英語教材、eラーニング教材、電子辞書、オンラインアセスメントなどの分野や、カリキュラム開発、人材育成、資格認定事業にも取り組んでおり、様々な教育機関、企業、団体等で採用されています。


日本でも教育機関の方には広く知られている会社ですよね!!






GROUP OF NATIONS

( INC Company Inc. )


1997年、米国デンバーで開催されたG8サミットの議題を記念して、最初の公式印刷版を発行。

政府の政策と世界のビジネスコミュニティとの間のギャップを埋める為、創刊されG20、B20、及び、APECサミットなどの国際会議の公式出版物を発行しています。


2021年5月:UNIPLAT 及び INCにて、戦略事業提携。


2020年11月にサウジアラビアで開催されたG20の際に発行された刊行物に、画期的なグルーバルプラットフォームとして、UNIPLAT(旧名:UNIFY)が紹介されました。





そして株式会社UNIーManagementも公式パートナーとして活動をさせて頂いております。


UNIPLATを通して世界を変化を起こせるよう、日々精進です。




閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示

UNIPLATに日本人のアドバイザリーボードメンバーが加わりました。 彼は価値評価及び創出を研究する国際的な学者であり、価値経済工学、健康経済工学を専門とするバイオメディカルエンジニアです。海外の著名な研究財団、英国政府貿易投資部の顧問などを経て、学者でありながら、多くの企業の実業をサポートしています。 Yukihisa Namiki, PhD. 九州大学国際イノベーションセンター、客員教授 ht

UNIPLATのアドバイザリーメンバーであるMs. ELINORA INGA SIGURDARDOTTIRにより、2007 年に設立されました KVENN (アイスランド女性発明家および革新者ネットワーク) が、 UNIPLATのビジネスパートナーに加入いたしました。UNIPLATのSDGsに関連する起業家及び研究者だけでなく、国際的な活躍を目指す女性支援のグローバルエコシステムも構築することを目

株式会社ベクター(東証スタンダード上場(株式コード:2656))より、ユニファイプラットホーム社との「日本進出サポートに関する業務委託契約の締結」に関するIRが発表されました。

bottom of page